オールインワンジェル愛用者の中によく出てくるのが「オールインワンジェル、ベタつき問題」。オールインワンジェルとの相性もありますが、やっぱりベタつくのは気になりますよね…!
[kjk_balloon id=”1″]そんなあなたのために、オールインワンジェルでベタつく原因と対策を調べてまとめました![/kjk_balloon]
オールインワンジェルがベタつく理由
化粧水などのサラッとした塗り心地に慣れているとオールインワンジェルのベタベタにびっくりするかと思います。私も最初「えっ?」とびっくりしました…!
調べてみたところオールインワンジェルには保湿や潤いを閉じ込めておくため色々な成分が含まれているので、多少のベタつきがあるのはどうしようもないとのことなんだとか…。
[kjk_balloon id=”3″]そう言われたら身もふたもないんだけど…せめて朝ぐらいはなんとかしたい…![/kjk_balloon]
化粧の下地としても使用できるオールインワンジェルもあるので、(多少のベタつきは仕方ないとしても)下地としてはこのベタベタをなんとかしたいところ。というか、なんとかしないと私の顔面作りに影響がでます。モロモロのカスだらけの顔とかやばくない…?
(といっても化粧に気合い入れるほどもう若くもないけどね…)
[kjk_balloon id=”3″]朝の忙しい時に限って髪が顔に張りついたりとかさ…。「オールインワンジェルあるある」ですよね…![/kjk_balloon]
オールインワンジェルのベタつきを改善する方法
保湿・潤い・水分などが逃げないように色な成分が配合されているからベタベタするのはわかったけど…
[kjk_balloon id=”5″]…けど、私は一体どうすればいいの…?[/kjk_balloon]
…ということで、オールインワンジェルで色々と試してみたりインターネットで検索してみました!
その結果オールインワンジェルのベタつきを改善する4つの方法を見つけたのでまとめて紹介しますね☆(*’▽’)
- 量を減らす。つけすぎない。
- ハンドプレスをする。
- もったいないけどティッシュで拭き取る。(ティッシュオフ)
- ベビーパウダーをはたく。
ひとつずつ解説していきますね!
量を減らす
朝は化粧もあるのでオールインワンジェルの量を少し減らして使用してみるのがおすすめです。量の調節はもはや基本ですね…!
ハンドプレスをする
朝の忙しい時間にゆっくりなんてしてられないのですが、オールインワンジェルを肌にのばした後に両手でやさしく包み込むようにハンドプレスして温めるのもおすすめ。肌に少しでも早く馴染むように期待を込めます…!
[kjk_balloon id=”1″]ハンドプレス後はすぐに化粧をせず、少しでもいいので時間を置くのがコツです![/kjk_balloon]
ティッシュで拭き取る(ティッシュオフ)
オールインワンジェルを塗った後にティッシュを広げてティッシュオフ!ちょっともったいないですが、素早くベタつきを軽減することができます。
ベビーパウダーをはたく
オールインワンジェルを伸ばした後にベビーパウダーを使うのもおすすめ。手早くベタつきを抑えることができ、ルースパウダーのように毛穴を目立たなくする効果も期待できます。(*’▽’)
[kjk_balloon id=”5″]ただ、ベビーパウダーを使用するとベビーパウダーにオールインワンジェルの水分を持っていかれてしまうのが考えどころ。もしベビーパウダーを使用するのなら保湿力が高いオールインワンジェルを使用した方がよさそうです。[/kjk_balloon]
ベビーパウダーは肌に優しいので敏感肌さんにもおすすめです☆
まとめ
オールインワンジェルはスキンケアの手間を軽減してくれる一方、ベタつきがあったり肌に馴染むのまで時間がかかってしまいます。
…が!「量を減らす」「ハンドプレスする」「ティッシュオフをする」「ベビーパウダーを使う」など、忙しい朝でもベタつきをなんとかする方法はあります…!
オールインワンジェルにベタつきに悩んでいる方はぜひ試してみてくださいね!
[kjk_balloon id=”2″]これからも焦らず・ゆっくり・余裕をもって、オールインワンジェルと上手につきあっていきたいと思います![/kjk_balloon]